シーエスフィールドは、JORMA DESIGNのアースケーブル「JORMA GROUND」を本日6月1日に発売した。長さのラインナップと価格は以下の通り(表記はいずれも税込)。



・1.0m : 99,000円
・1.5m : 121,000円
・2.0m : 143,000円
・2.5m : 165,000円
・3.0m : 187,000円
※0.5m追加 : +¥22,000円

同ブランドの旗艦ケーブル「JORMA STATEMENT」シリーズの技術を採用したアースケーブル。導体材質には、JORMA STATEMENTと同等の純度9N(99.9999999%)銅を採用することで、高いS/N比と音楽再現力を実現したとアピールする。

誘電体は無色高純度ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)で、セラミック・ファイバーを芯にした多芯線構造を採用している。クリンピング・スリーブ材質はポリオレフィン、外部絶縁体は非ハロゲン系ポリウレタン、メッシュ材質はポリエチレン(PET)。コンダクター断面積は0.5?。

6/1(木) 18:14配信 PHILE WEB
https://news.yahoo.co.jp/articles/812528bd90cc327bbd6edc7bc4faed8d50410f26
画像
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230601-00118454-phileweb-000-1-view.jpg?exp=10800

【オーディオ】高純度銅の採用で高いS/N比と音楽再現力を実現 アースケーブル「JORMA GROUND」を発売 価格は1m・99,000円から [シャチ★] (700)

【オーディオ】高純度銅の採用で高いS/N比と音楽再現力を実現 アースケーブル「JORMA GROUND」を発売 価格は1m・99,000円から [シャチ★] (700)5chまとめ。

  • N4GhTksH0
    ジャックを2倍に分ける端子でいっぱいに増やした後、百均のイヤホンを頑張って耳に3〜4個ハメるとすごいぞ
    天上の音がする
  • dK3qbdfU0
    >>726
    確かに理論的にはそれで十分だよね
  • nhyOm/CP0
    単純に普通の銅線の
    極太のやつ使えば
    そっちのが性能高いだろ
  • dGnk18Tl0
    人間の耳なんてコンサートホールでも体調の良し悪しで全然違うもんな。

    自己満に過ぎないプラチンポ効果ってのは絶大だし業界にとっては重要だよ。
  • ZrARPouO0
    >>721
    アースでも電線によって効果あるんだ
    以前タモリ倶楽部でマイ電柱やった時にアースの話もしていて
    この地盤だと何本打って対策するとかやってたな
  • y2VR58oO0
    アースのケーブルに金かけて効果あるの?
  • WdWuAUAd0
    >>712
    まずはハード環境を整えるってのは大事よな
    ソフトは余程マイナーなものでない限り、結局は次世代の規格でも再発されるしね
    ハードは終売になったらそれっきりだし
  • n/ZGkExy0
    ヒスノイズやワウフラに悩まされたりダビングすればするほどS/N比がどんどんわるくなったりノイズリダクション入れると音がこもったり
    そんな環境からデジタルへ移行したもんだから多少スカスカな音でも「おお、この曲のここでこんな音出してる人がいたのか」といった感動にうちふるえる時期だってあったわけです

    気は心
  • 8b9xSETV0
    >>15
    おおおおw
  • rfRDMW3G0
    いっそ脳神経と直結させた方が良くないか
  • GT2ChEFT0
    ピュア界では常識です
  • DM6askNC0
    マイ電柱すら買えないやつは帰ってくれないか(´・ω・`)
  • bz8/s/r70
    今もあるのか知らんけどバッテリー駆動のアンプってあったな
  • vQdeIIMC0
    そんなに電源経由の雑音が気になるならバッテリー駆動にすりゃ解決するのになんで電柱立てなきゃならんのだ?
  • CgsF1NtR0
    正直それなりの性能の機材揃えたら後は音源というか、気に入った曲をどれだけ集めるのかと、集めた曲をうまくデータベース化して再生しやすい環境にし、ジュークボックスみたいな楽しみ方すれば良いと思うけどな
  • 0EaJj8rm0
    金をかけて音楽を楽しむにはそれなりの年齢になってからだと思うけど耳が老化してて細かい音なんて聞こえないから
  • H6RBE5jq0
    >>6
    元素レベルで生成できないと無理じゃないかな
    天然だとどうしても混ざり物がある

    人工ダイヤとかならほぼ純度100%のダイヤだけど
    何故か価値が低いw
  • G9QTzbLE0
    >>674
    検証された結果、効果なしじゃねーの?
  • hUgGpKM70
    >>599
    スレ違いの話題でなんだけどグラモフォンのOIBPはマルチマイクで収録したオリジナル音源を各マイクの距離を考慮してリスナーの耳に届く音の時間差をデジタルでディレイをかけたものだと思う
    それにより実際のホールで聴くような各楽器の奥行きを感じさせるというものだけどなかなか製作者の意図どおりにはリスナーには聴こえないんだな
  • EsJI9Ygo0
    私はe.a先生大絶賛の音の良くなるシール売ります記事で
    洗脳から覚めたよ。全部テキトーだ
    ダメだこのヒト
    うう、これは・・・ないわって
  • EsJI9Ygo0
    極厚板で出来たオーディオラックに
    ピンで支えるタイプのインシュレーターに
    アンプを乗っけると明らかにs/n比が上がり
    音の透明度と低音域が引き締まると
    某電波新聞社から30年前に廃刊(滅亡)した
    オーディオビデオ誌に書いてあったぞ。
    外部からの振動を極力防ぐことでジッター云々理論だったような
    だいたいの評論家は全部ジッターで済ますのな。
    んなわけあるか。
  • W6nR7eUG0
    ああ、>680に結論があったのか
    でも読んでもよくわからん。。。
  • 850ZyAgI0
    純金ケーブルとかって無いのかな?
    アラブや中国富裕層なら買いそうやん。
  • KvrSumUu0
    >>676
    答えは,昔はモーター駆動系と再生系が同じ電源だったから。
    駆動系が安定すると再生系も良くなる。結局電源は大事という話。
    冷凍して良くなるのなら,電源に影響している何かがあると考えるべし。
  • 7QBwQn+N0
    だったらCDを冷凍したほうが音はよくなるぜ という都市伝説
    あと盤の外周や内側を塗料で塗りつぶしたり角を削って研磨したり。
  • KvrSumUu0
    昔,CDにスタビライザーをつけると音が良くなるという話があった。
    デジタルなので関係ないだろうと音響学会あたりで議論があった。
    結局,スタビライザーで音は良くなると言うことは検証された。
    なぜでしょう?w
  • ljWL/UV50
    違いの分かる男は大変だな
  • 7dzdXbhI0
    オーディオマニア相手だとどんな出鱈目な値段つけても詐欺にならないんだな
  • fnC9S5FG0
    >>665
    それ、一回だけやろ
    比較にならん
  • SeL7BQWl0
    マニアの人は買っちゃうの?(´・ω・)
  • yRlF2jLk0
    イヤホンのケーブルは確かに「変わる」ね
    「良くなる」とは言わないけどw
    どちらかと言うと絡みやすく取り回しが悪いから変えるって事が多いなぁ
  • 7OkP8qhx0
    >>15
    やべ、くそツボったw
  • 0eiplPPs0
    >>651
    コンプライアンスのしっかりした企業ではあり得ない宣伝文句
  • oPrL+5As0
    ぶっちゃけ大音量でかけてほかの音をかき消せば、音質なんて気にならないで音の世界に没頭できるよ
  • F7a0t4L10
    >>655
    wwwそんなネタまであるのか

    マジレスすると
    アースのインピーダンスを高くすることでコモンモードノイズを減らす云々~
  • 1U5uhynQ0
    そもそもマイクで収録してマスタリングしている時点でノイズまみれなんだし
  • PJisX3hp0
    >>651
    S/N比は測定出来るかと
    音楽再現能力は・・・
  • Eb2zBwoO0
    >>648
    音が太いと言うのはS/N比の問題だと思われます。
  • f161rmXl0
    バカだけが買うアレね
    音の違い = 感覚で証明不可能

    >>6
    技術の発達で今日の100%が明日はそうではなくなるだけ
    那由多まで純度が測定出来れば1億桁まで9が揃っても
    不純なものである
  • 7IGvQuqd0
    こんなん原価めちゃくちゃ安くて、10本くらい売れればラッキーな考えなんじゃないの
  • 36WEUD0M0
    商売になってるのは凄いなと
  • 7KETGZUU0
    オーディオはもうアナログ部分では10年以上進化止まってるよね
    オーディオ雑誌なんかこういう商品の宣伝しかしていない
  • GMvODnR10
    1mとかパワーアンプをコンセントの近くに置かなきゃならんからね
    3mから買かないとな
  • vQdeIIMC0
    >>45
    そう思ったらカメラ板でライカとかツァイスのレンズなんて高いだけでとこが良いのか?と聞いて見たら?ピュア的な奴が講釈してくれるかもよ。
  • yKHh3qWX0
    >>634
    生物の体を流れて血流や脳や心臓を動かす生体電流と言うものがあってな
  • s6J20AEY0
    仮に音が変化したとも
    体感できないだろう
  • ea2Z2dNs0
    >>628
    高価いUPSもPWMのノイズ注入機だけどな
  • UbOLNC830
    自分の肉体のコンディションによって聴こえ方が全然違ってくることに
    気がついてない自称オーディオマニア結構いるんだよな。
  • I/cnB/8+0
    真のピュアオーディオには やはり部屋も重要となります
    防音は当然ですが さらに音楽を皮膚で聴くために
    オーディオルームでは 基本全裸が望まれます

    電気信号も空気の振動も室温が低いほど良いので
    パワーのあるエアコンを設置して
    フルパワーで冷房を効かせる事が重要です
  • eA7b2JBA0
    自家発電が至高なのかい
  • +XX7/5Mg0
    正直アース線として使うなら
    材質良い細い線より
    材質悪いぶっとい線の方が
    ノイズ低減効果でると思うよね
  • 9MNo6aa80
    ただのアース線にメーター10万円www
  • yKHh3qWX0
    今日はいいことがあったから、特別にオーディオ好きな人たちにひとつだけ良いことを教えてあげようかな
    アース線は地球の中心に深く近づけるほど音が良くなる

    一度試してみ?
  • BuYQgxLs0
    メルカリの集団ストーカー対策グッズと大体同じ分野かな
  • MRxA6lu50
    >>611
    デジタル測定器はAD変換してるから、
    そのビット間とかサンプリングタイム間のゆらぎが云々。
  • ikHtVa1b0
    何も引かない何も足さない
  • 4oFT8jmq0
    オーディオのこと詳しくないけどアースケーブルって何?
    アースなら緑色にしなきゃダメじゃないの?
  • /LjVU17O0
    >>606
    雇われ強盗が踏み込んだその家には何もなく、
    ただ防音された四角い部屋と得体のしれない箱と得体のしれない電線、
    そしてドラム缶サイズの蓄電池があるだけだった

    住人は床でドンキの寝袋で寝ていた
  • EY82AjO60
    これ買った人の名簿が闇バイト系に売られると
  • nogySlMs0
    そのうちSpotifyのアプリの差で音質が変わるとか始まるぜい
  • n/ZGkExy0
    >>600
    懐かしいし風流でいいじゃないですか
  • Qk3eIzjy0
    aJ4iGC6f0 ほどのキチガイは最近なかなかいないわ
    昔の2chのを見るようだw
  • yKHh3qWX0
    >>594
    その場で見ていない人に、これが元の映像ですよ

    と言ってねぶた祭りをパンフォーカスで見せることはできます
  • pxuLTCaE0
    消費者庁仕事しろ
  • nS8T7I9U0
    オーディオは見た目が重要
    黒赤ケーブルより格好良さげなの買えばいい
    視覚から受ける影響が大きいのよ
  • yKHh3qWX0
    >>589
    メーター10万ですよ
  • FnTEBsoJ0
    メーター1万なんて安いほうじゃん、と思ったらアースケーブルか
    微妙だな
  • pL3v01nt0
    スピーカーコードなんて一般家庭の屋内配線の
    VA線でいいんじゃない
  • isLIu+sD0
    確かに音は変わると思うけど、サブスクイヤホンでも十分ではある

    https://gimpo.5ch.net/test/read.cgi/pav/1153321635/
  • /LjVU17O0
    画像フォルダの中に紛れて探す気も起きないが、HDDのメーカーの差で再生した音声ファイルの音質に差があるとするオーディオ雑誌のレビュー記事もあった
  • n/ZGkExy0
    ハイエンドオーディオショー毎年予約して逝ってるけど、あの再生環境と同じ状態を御家庭では得られない場合が殆どだろう
    諸元が良くて実際に出てくる音が気に入って、ある程度は棲んでる場所でも再現できそうなら購入の選択肢に入る
  • vS1UDu+M0
    モスキート音も聞こえないような老害が買っていく
  • aJ4iGC6f0
    猿が涙を流しながらうんこ美味しいです!

    はい
  • yKHh3qWX0
    オーディオの役割って、「その場で音を聴くことができない人にその場の雰囲気を伝えること」さえできればそれ以外は正直どうでもいいと思うんだ
  • aJ4iGC6f0
    >>565

    これな
    猿の脳みそはこんなのw
  • Qk3eIzjy0
    生の音なんてその場ですべてのデータを拾って録音できるわけじゃないし
    データの中のどれが人間の音楽鑑賞において重要なのかなんて数値化は無理だろ
    原音に忠実なんてあり得ないファンタジーなんだよ
    そして原音とは別のオーディオ的に良い音ってのを好む人がいるの
    別にそんな事に関心がないのは自由だが、何故か悪口を言わないと気が済まない人がいるんだよね
  • aJ4iGC6f0
    試しにお前らいっぺん死ねよ
    賢くなって生き返るよ
    オレが保障してやるから大丈夫だよ
    是非お願い
  • n/ZGkExy0
    豊かな中低音とエッジの効いた高域音響がどーのこーの
  • aJ4iGC6f0
    話し変わるが
    お前らクオリティのキチガイ政府がコロナ真っ盛りで
    春節ウェルカムしたわな
    オレはここで「今直ぐ春節ウェルカム停止しろ、どうなってもしらんぞ
    お前ら頭おかしいのか」って叫んでたら
    なんか変な猿が湧いて来てウッキッキーとか楽しそうなんだよ
    なぜだかどうしてだか嬉しそうなのその猿w
    あの猿がなんであんなに嬉しそうだったのか
    未だに分からない
  • PfNpK5du0
    >>501
    雑音が嫌で無響室へ
    自分の心臓の音が雑音に聞こえて終了させた

    ってのは誰かが書いてたw
  • aJ4iGC6f0
    >>553
    大丈夫だよカタワの猿w
    糞食って死ねば治る
  • aJ4iGC6f0
    まだ言ってるわピュアが
  • aJ4iGC6f0
    お前ら猿は

    こんだけわかりやすく説明してやっても

    まるで無意味だろ?


    お前らは知的カタワだからな




  • aJ4iGC6f0


    東京はピュア化してるだろ


    なぜか分かったろバカ猿ども



  • aJ4iGC6f0


    音響機器の品質はスピーカーで頭打ち
    →成長のエネルギーが行き場を失って音響機器業界がピュア化


    アベノミクスの失敗とGDPの捏造、誤魔化しで日本の成長が頭打ち
    →成長のエネルギーが行き場を失って東京がピュア化(つまり癌化)


    こう言うこと





  • 1K0kd/gA0
    >>48
    富山にそんな会社あるのかと調べてみたら
    いつも車通勤で通っている岐阜タンメン近くの
    オーディオ専門店じゃねえかw
  • zoNcdtFk0
    ダイソーの300円スピーカーで十分の俺に隙はない
    てか音楽はほぼ移動中の車内でしか聞かないけど
  • 1sYvvLuF0
    見た目が同じならこっそり安いケーブルに替えてもバレないと思う
  • aJ4iGC6f0
    >>534

    知的カタワがここにもw
  • RJoXcvkc0
    ほぼクラシックしか聞かないが

    ・コンサート(音、演奏は会、席によって違う、高価)
    ・コンサート録音(音質は決して良くない、演奏もいいとは限らない)
    ・スタジオ録音(音質は最高、演奏もそれなり(ただしツギハギだったりする))

    どれがいいかは人それぞれ、他人がとやかく言うもんではないが
    この違いに比べると、再生系がどうかなんて大した問題ではない、とは思う
  • 5M+yvtsd0
    これは早く買わないと
  • aJ4iGC6f0
    まあお前ら猿はとにかく知的カタワだよな
    そりゃポルポト猿やるわなその調子ならw
    ごくフツーな感じで自然に低脳だもんなお前らw w
  • aJ4iGC6f0
    >>523
    安定したバカってことでしょ?
    うんそうだね
    その通りw
  • dKbUGhU30
    共振を抑えれば音質よくなるにきまってるだろ…鉛でも貼ればさらによいし
  • tOKA2RZd0
    いいケーブルを買いなさい。そうすればいい音で一生安泰だから。
  • pL3v01nt0
    音が良くなった感じがするとか気のせいなだけ
    昔はCDの上にフィルムを貼り付けたら音がよくなるとか
    実際に貼った所で特に変化無しやったわ
    バラコンポのインシュレーターの脚を変えたところで
    何も変わらなかったし
    気のせいだって
  • yKHh3qWX0
    いつも持ち歩いてるスマホとBluetoothイヤフォンが超高性能な音楽プレーヤーなのに
    いったいそれ以上、何に金をかけるのか
  • BhKCCtgp0
    オカルトは信じないが、電力コピペで思考停止してるやつも多いな

    おまえら両極端しかねーのかっていつも思う
  • e08P/51b0
    >>1
    銅でもイイてですよ
  • MhspJ6lz0
  • G8RRwqw90
    >>27

    凄まじいなw
  • G8RRwqw90
    >>70

    じわじわきたw
  • jIwgPrC80
    >>505
    ちょっとひねくれたマウントだなw
  • qwhspIk50
    >>8
    ミニコンとかバラコンとか
    たまらない懐旧に浸される
  • 6pNziJ9q0
    AE線なら 100円/m
  • PQQ4YHF+0
    1メートル百円のケーブルを千本売るのは難しいが
    1メートル10万円のケーブルを1本なら、マニア向けに
    企画すればなんとか売れそう
  • jIwgPrC80
    >>497
    「4分33秒」みたいなもんだなw
  • XGc+3oHQ0
    悪徳メーカーとアホオーディオマニアの利害が一致してるから一般のちょっと良い音で音楽を聴いてみたい層が迷惑してんのよ
  • g1EVES1f0
    あとワシはLDプレーヤーとスピーカは、地下15mの岩盤に打ち込んだ杭の上に載せとるわい
  • jIwgPrC80
    >>488
    オーディオマニアというのが
    今の時代どれだけいるのか知らないけど
    もう完全にからかいの対象にしかなってないw
  • g1EVES1f0
    コネクタメッキは金しか信用せんなワシは
  • snRStjib0
    結局最後の最後はアナログが全て
  • 7z3cLrGQ0
    40歳超えたら聴覚ウンコなのに、ピュアオーディオ信者はそこら辺を見て見ぬふりしてるのが笑えるな
  • 1346/iA20
    野郎が死ねばぴたりと悪口が消えるんだよな
  • bHQik16y0
    >>479
    作り物って何?
    スピーカー内蔵のソファーとジャイロ内蔵ヘッドフォンが体に与える刺激は本物ですよ
  • jIwgPrC80
    >>476
    5chははじめてか?
  • bVss6Exu0
    もう超電導のケーブル作れよ
  • Pf46ZrdH0
    コンサートの生演奏とアパートのオーディオセットでは音量が違うだろか
    安アパートの隣室でフルオーケストラ鳴らされたら近所迷惑だ
  • bHQik16y0
    >>454
    コンサートでの聴き心地の良い音ってつまり、

    周波数特性なら数万円のオーディオセットについてるDSPで好きに弄れば済む
    ヘッドフォンにジャイロでも組み込めば超高級なリスニングルームよりよっぽど臨場感が得られる

    ってことだよ?
  • jIwgPrC80
    「マウント」という言葉はホントに便利だね
    多くのバカを退治した
  • UvQZ49qN0
    >>458
    ボリューム部を始めとした触るとひんやりするアルミ削り出しのパーツは高級そのものであり…
  • WjUk4GDM0
    >>460
    現実的に可能かどうかの話しは一切してない
    そのまま聴けたら良い音だと言ってるだけ

    お前あんまり学校の成績良くなかっただろ?
    こんな所で屁理屈語って無能を晒してないで振り返って自省しろよ自分の人生を
    今からでも遅くないよ
  • nnWlHlz50
    オカルトなんでしょう?
  • +/S7LmFk0
    銀じゃなきゃなあ
  • fn9A9LyX0
    昔ベースやってた時ベルデンの何番ってシールドで極太になるって聞いて買ったらそれだけで極太音になったからケーブルは意味ある
  • DHCMkDVs0
    ただのアース線にわざわざこんな高いの使って音が断然良くなるとか有り得ないわ
  • 2HmUDXVL0
    原音はスタート地点にすぎない。原音をどれだけ超えられるかがオーディオである。
  • 9U6bM8pS0
    >>39
    それ。
    以前電話に関わった事があるが、確かにアースを落とさないとのいずが乗る事が多かった。だが、バッテリー駆動にすれば解決した。
  • paU2nPUf0
    格付けで結果は出てるw

    違いが分かるって言う奴は嘘吐きチョン
  • WwTGbKvn0
    オーディオは宗教
    信じることでで安らぎを得られます
    他人の信じる神を否定すれば宗教戦争になるというもの
    否定より寛容の精神を持ちましょう
  • K4jbO/ev0
    やあみなさん
    ピュアオーディオ談義で盛り上がってますね?
  • mrVrFeIu0
    >>424
    >>1援用してケチつけた時点で同類だよお前さんは
  • n1MnXw8l0
    いやこれ素材と構造を見ると激安だろ。買わない手は無い
  • bHQik16y0
    >>433
    超電導こそ至高
  • uvQuDhSy0
    銅とか中途半端やな
    金で作らんかい
  • 3OzGfIAG0
    業務用でサブスクの時代にそういうシステム組む一般人はもう
  • CVxbwpUj0
    光デジタルケーブルじゃあダメなんですか?無劣化ですよね?(゜∀゜)
  • Pf46ZrdH0
    スピーカーやイヤホンのケースにあるいはステレオジャックに鉄を使わない

    アルミ材をつかうだよ。鉄ではどうしてもヒスがでるから
  • TrJSCDE20
    >>401
    「マグマ」なのに「ジェット気流が新兵器」ってどういうことだろうと半世紀以上悩んでるw
  • uc17W1qF0
    >>398
    やっぱ役者がドーラン塗ってるドラマよりもドキュメンタリーの方が感動するわ!
    と思う人はそれでいいけど、ドラマにはドラマなりの感動がある。そう思える人
    とそうでない人の違いってやつかな?
  • bHQik16y0
    で、Bluetoothイヤフォンで聞いてるのか?
  • TrJSCDE20
    >>8
    これを見に来た
    帰りますw
  • ppZVFKGU0
    >>395
    >>1読んでアナログで音変わる云々とか言い出すの普通に頭悪いよ
    インピーダンスの話なら純度より太さだしそもそも今はスピーカー側にDAついてるのも多い
    出してる例もダイソーだの128kbps mp3 (固定レート)だの極端だし
    腐った耳持ってんのはどっちなんだか
  • /IzAvU1g0
    >>118
    だからそういうのを追求し始めると音響効果を徹底的に拘ったオーディオルームまで
    作る必要もあるから止めとけっつーの。
  • mlWpc34V0
    >>404
    宇宙服みたいなやつを着て入るクリーンルームこそ至高
  • 09ifBzHQ0
    電気にばかり気を取られているようだが
    音波の伝播媒体たるリスニングルームを充す空気の圧力と分子組成までこだわって
  • 8aG797uS0
    こんなんだまされて買う人がいるのか
  • BoQ8mgyz0
    消費者庁とか公正取引委員会が動かないとダメなやつ
  • /IzAvU1g0
    仮にカネがたんまりあって数百万単位のカネをオカルトに費やすよりも
    普通にコンサートに行って生演奏を聴いて楽しんだ方がエエで

    生演奏よりもオーディオの方が音が良いとか言ってる奴がいたのを以前に見たことがあるが、
    さすがに理解できん
  • fRMvrr7W0
    スパシーボ効果というやつだな
  • /IzAvU1g0
    >>212
    基本、川で言う源流の部分たる音源と川下の部分たるスピーカーやヘッドホンに
    拘るというのは確かに当たってる
  • sqaVzMrS0
    >>390
    ワインみたいだねw
  • doqAEo9F0
    1000名のブラインドテストで判明したアンプの音の正体

    https://youtu.be/UGkHa-ARyXc
  • wWcDErFp0
    音楽スタジオが関西に多いのは電気の周波数10kヘルツ分お得だから
  • k5Kk07VL0
    >>383
    レコード盤だろ基本
    知らんけど
  • DN2WK+KV0
    オーディオヲタって、そこまで金かけて実際何を聴くの?
    やっぱりクラシック?
    それともJPOPとかアニソンとかも聴くの?

    ソースはCD?それともハイレゾで配信されたデータ?
    まさかmp3とかは無いと思うが。

    しかし、そこまで音にこだわるならもう生演奏のクラシックコンサートとか聴きにいったほうが良くね?
  • iV61e7QL0
    スピーカーケーブルにアナログ、デジタルは無関係。ケーブル素材で音が変わるのは事実。それと関西電力圏の方が東京よりオーディオには有利。だからスピーカーメーカーはほとんど関西だった、と言うのはこじつけで、ラジオ放送が開始された昭和初めの弱電黎明期には産業の中心が大阪だったからというのが主な理由。関東大震災の影響もある。それと、オーディオの東西の聴き比べは出来ない。アンプとスピーカー直結のオーディオが最近出てきたが、これが一番いいのではないか。それでも、オーディオは電力会社の周波数の関係から東京は大阪には勝てない。維新の勝ち。
  • tQDMQ9TA0
    オーヲタは鉄みたいな迷惑掛けんからそっとしておいてやればいいだろ
  • /cyJtPwS0
    バカ御用達
  • Zz2SXSsd0
    ケーブルの横に透明なコップにいれたミネラルウォーターを置いておくと音が澄むらしい
  • mND62sZy0
    >>371
    低音高音じゃなくて、一つ一つの楽器の音がくっきり聞こえるようになった感じだった
  • mND62sZy0
    昔安物じゃ聞こえない音が聞こえるようになるって評判の3万のイヤホンを買ったら
    本当に安物じゃ聞こえなかった音が聞こえるようになったことがあったんだけど
    あれは何がどう違ったのか未だよく分からない
  • uc17W1qF0
    >>336
    クラシックを筆頭に大御所、爺の音楽評論家なんて、演奏云々の前に
    そもそもちゃんと原音、聴けてねーだろって思っちゃうよな
  • KfPLS8QA0
    百均のイヤホンと128kbpsのmp3で満足してる身からすると別世界